SSブログ

[日記](読書) 血のペナルティ(カリン・スローター) [日記]


米国ミステリー作家、カリン・スローターのジョージア州捜査局、
ウィル・トレントシリーズの第5作目、「血のペナルティ」を読んだ記録と記録。

シリーズを読むのは2作目で、読み書き障害をもつ捜査官(主人公)のウィル、
恐妻(悪妻)?で幼馴染のアンジー、相棒のフェイスなどなど
何となく覚えている程度。

ちゃんと1作目から読んでいれば、アンジーとか、フェイスとか(もちろん、
ウイルにも)もう少し感情移入できるのかもしれない・・。

内容はフェイスが母親宅に娘を預けて、捜査局研修を終え帰宅すると
母は不明(拉致された模様)、侵入者(アジア系)が死体で見つかり、
さらに侵入者同士がもめているわ、娘は物置に閉じ込められているわで
いきなり事件が展開する。

ウィルと上司アマンダは独自で調査を進めるが元々ウィルは、フェイスの母親が
現役捜査官時代の犯罪組織との癒着疑惑を捜査した過去があり、
その結果、”彼女を除く”、彼女の部下(全員)を刑務所送りにしている。

そんなイワクのある「母親」の捜索を進めると
過去の「癒着」疑惑の「無罪(その後退職)」が果たして‥という感じなのだが

人種や組織、色々ふった挙句、落としどころがちょっと弱い気がする。
前作・サイレントもそんな感じだった記憶があって、どうなのかなぁ。

隠し子が成長して、元の母親とその姉を殺しに来るかなぁ?
つか、フェイスの兄の存在はどこにいった?とか、なんか風呂敷を広げた割に・・・

確かに面白いのだが、北欧ミステリーに比べるとちょっと釈然としないというか
弱い気がする。結果、捨てられた隠し子が「全部悪い」という感じもぬぐえず
なんか、可哀そうな気もする。

超厳重の刑務所に服役中の元部下が巧妙に殺されたり
警察を装い病院に侵入し、ウィルの恋人を殺そうとしたり
ヒスパニック系の犯罪組織の大物が、良くわからない嘘をついたり
その妹もなんか意味深だったり、色々、読者を振り回した挙句に

実は、大学生くらいの恨みを持った不良少年が
実の母親と異父兄弟(の姉)への復讐でした!・・・て、あれ??

うーん、やはり、シリーズをちゃんと読むと良いのだろうか・・・

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

[日記](読書) シュナの旅(宮崎駿) [日記]


全ページカラーの漫画なので、「読書」なのかどうか微妙ですが、
言わずと知れた日本が誇るアニメーター、宮崎駿の「シュナの旅」を読んだので
その感想と記録。

宮崎駿監督の1980年代の作品(漫画)でアニメージュ文庫から刊行されている。
正直、この作品をつい最近ネットで知るまで、まさに知らなかった。
内容は、村に住む、将来村の長となるべく少年(東の方に住み、未来か、過去なのか
不明な時代)が、やせた大地や苦難の生活に疑問をもち、ある旅人が持つ「種」と
出会う事で、「西」へヤックルと共に旅立つ。
途中、様々な文化の人々とであい、この少年自体も徐々にけがされていくが、
少女とその妹に出会い、旅立つ当初に持っていた情熱を取り戻し、ついに「種」を
見つけるが、その際に記憶や感情を失われてしまう。

少女たちは青年を待ち続け、少年を見つける。
そして、記憶や感情を失った少年と共に「種」をまき、その成長(稲穂っぽい)と
少年の回復を見守る。そしてその「種」と共に再び旅に出る、という話。

・どこかに住む王子候補の少年が旅立つ
・馬っぽい家畜ヤックル
・途中出会う人(坊さん?)など、世界観はどこか「もののけ姫」に似ているけど
全く違う作品で、宮崎駿監督らしいこの世界、社会に対する「疑問」を呈す。

萌えや、暴力、集英社的な作品が蔓延る現状では、こういう作品や
作家さんは出てこないのかな。。。

面白いか、といえば、微妙なんですけどね。
画力は凄いし、内容も問題提起だし、素晴らしいことには間違いないと思う。






nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ: