SSブログ

[日記](読書) 網内人(陳浩基) [日記]


残虐ミステリーを一旦離れて、香港の作家、陳浩基氏の「網内人」を読んだので
その感想と記録。

陳浩基の作品は、「世界を売った男」「13・67」があるが、いずれも面白い。
短編集「ディオゲネス変奏曲」も面白いので、ハズレ無し作家と思う。
読みやすいけど、少し、ひねって合って「やられた」と思うエンタメ作品。

「網内人」は、"MOUNAININ"と呼ぶらしく、ネットを連想されるが、
現実の人間関係、という意味もあるみたい(と言う事が裏表紙に説明されてあった)

今までの作品は、時間軸はバラバラだけど刑事ものというか、硬派な感じがする
作品でしたが今回は、凄腕ハッカー(探偵)の物語で、現代。

登場人物、ストーリーは、香港で生活する姉妹(父も母も死亡し、姉が働き10代の
妹を養う)が、妹の自殺によって、前述の凄腕ハッカー(アニエ)に、
なけなしの全財産をかけて妹の「死因」調査依頼をする。

正直、最後の最後まで、陳浩基らしくなく「普通」のエンタメ作品だなぁ、と思ってた。
ネットやスマホ、監視カメラ、ドローン、最新の機器やテクノロジーを利用して
自殺に追いやった犯人調査を行うアニエ。姉・アイへの技術説明も今時の人なら
ある程度しっていることだし、少々うざったいし、なんとなくどこかで見聞きしたような
ストーリーで、読みやすいのいいことだけど、それでも今までの硬派で、
読者をだますような感覚は無かった・・・のだが。

それでも巧妙に全く違うベンチャー企業の話やら
ネット(掲示板)の会話などなど、それとなく意味深な章や表記はあるにはある。

・・で、最後にとんでもなく騙された。
こんなに騙されたのは、歌野晶午氏の「葉桜・・・」以来。お見事。

どこで自分が騙されていたのか、よくよく考えてみると、結構最初から。
それが分かった時点で、改めてこの作品の面白さ、凄さが分かったし、
ネットでの高評価、人気の具合に納得した。そして大満足。

素晴らしい。シリーズ化も予定されているようで、アイとアニエの物語が
更に読めると思うとちょっと幸せ。

アジアの作家さん、勢いありますね。同じアジアの日本からも新星が出てほしい。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ: