SSブログ

[日記](読書) 傷を抱えて闇を走れ(イーライ・クレイナー) [日記]


イーライ・クレイナーの南部ノワール作品「傷を抱えて闇を走れ」の感想と記録。

この作品の解説を読んでアメリカには、
"南部ノワール"というジャンルがあると初めて知りました。

解説では、北欧ミステリに通ずるものがある(それに匹敵する人気を博すかも)と
ありますが、なかなかどうでしょうか、、。
この解説でも何冊か紹介されている作品は私も読んでいる作品ではあるのですが
なかなか万人受けするのは難しいのかな、と思います。

ただデニス・ルヘイン作品でもあるように、アメリカでも
人種差別、移民問題、暴力、性差別、そして貧困を取り上げた作品も多く
またエンタメとしても面白いので、日本でも人気になってほしいし、
ウイリアム・K・クルーガーの作品のように、アメリカの自然だったり家族だったり
良い面もしっかり伝えている作品があったりするので、そちらも人気になってほしい。

ということで、この作品はアメリカ南部、アーカンソー州のとある超田舎の話で
アメフト(ランニングバック)の才能は抜群だけど、超問題児(超問題家族)ビリー、
そしてその新任コーチ、その家族の交わりがメイン。
新任コーチ・トレントは、ハリウッドと呼ばれカリフォルニアから移住してきたが
そもそも前職では、成績不振で解雇、逃げるようにこの地に来て
そして妻と一緒に、再びコーチ職で復活を目論んでいる。

その為、この素行の超悪いビリーを何とか試合に出場できるまでの日常に戻したいが
とにかく、このビリーとその家族は問題だらけで、そんな中、
ビリーの事実上の養父(母親の恋人)が、何者かにより殺される。

養父も勿論、「最悪」な人物で、
喧嘩(というかビリーへの虐待)を発端に、ビリーが殺してしまったか、
みかねた母親が殺したか・・・、という嫌疑と、町中の噂になる。

一方でその養父が死んだ日、コーチ・トレントは妻からビリーを諭すように言われており
なぜか、早朝、トレントが自家用車を洗車しており、妻が怪しく思う。

トレントは嫌疑がかかったビリーを庇い、自身の家にかくまうが
そこには、トレントの自慢の妻と娘もおり、妻がビリーの素行の悪さから
娘との関係性を危ぶむ。そして、ビリーと娘・ローナは「読書」をきっかけに
親しくなり・・。

結局のところ、だれもハッピーになっていない結末で
一瞬だけ、ビリーの更生と未来が見え隠れするのですが、
コーチ一家は残念な結末ですし、ビリー、そして母親も決してハッピーじゃない。

特にこの母親の言葉が悲しい。
これが息子にできる最大限だった、という・・・

つまり最悪なボーイフレンドと付き合い、なんとかお金を工面し
その結果として、そのボーイフレンドから自身も、そして家族も虐待を受ける
それが最大限(のしてやれること)

ちなみにこの作品は、アメリカの新人賞(MWA)をうけておりまして
こういった社会(生活環境)を鋭く描いているようです。

決して後読感が良い作品ではないですけど、興味深い作品ではあります




nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

[日記](読書) 疑惑の入会者(アリスン・モントクレア) [日記]


ロンドン謎解き結婚相談所シリーズの最新作「疑惑の入会者」の感想と記録。

今回は本編と短編あわせて、500ページ強のボリュームのある内容になっていて

作品冒頭、アフリカと思しき湖で、蒸気船に乗船する20代後半の男女の会話と
その後に訪れる蒸気船の沈没、女性の死で幕を開ける。

同時期、ロンドンでは、スパークス、グウェンが共同で営む結婚相談所に
ひとりのアフリカ系の男性が入会してくる。

グウェンは人種に配慮しながらも、相談所の説明するが
この男性が、基本的に「嘘」を喋っていることに気づき、警戒をする。

またグウェンの内なる敵、義父がアフリカから1日前倒しで帰宅し
義母、使用人、そして勿論、グウェンの険悪な状況に陥る。

義父は、義母ともロクにコミュニケーションすることなく
自信が営む経営陣と内輪のクラブに夜な夜な出かけ、戻ってきても
再び、身内や使用人とぶつかる毎日を送る

そしてクラブに出向く車中でグウェンとともに義父は誘拐され
その事態に、義母は、さまざまツテで事件を解決きたスパークスに
グウェンそして義父の救出を依頼する。

"ツテ"は勿論、ギャングの親玉で、スパークスの恋人アーチ―のことで
結局、アーチ―の存在や、スパークスを手伝う用心棒サリーの活躍もアリ
グウェンは脱出(解放)、そして義父も・・・

なんですけど、この第3巻は事件解決そのものよりも
グウェンの亡き夫との間で生まれた、最愛の息子ロニーの監護権な度を巡る
義父との闘い、そして義父がアフリカにいる間に散々な目にあわせられた
義母との仲直りの話がメインだと思う。

実際、読んでいる途中で誘拐犯の真犯人はおのずと分かるし
新規の入会者も、冒頭の蒸気船事故の関係者だと想像つくし・・・で
最低な義父ではあるという感じ。

とにかくこの3巻は、スパークスやグウェンの友情がさらに進んでいるし
アーチ―、サリーの脇役も相変わらずイイ感じ。
グウェンの義母も、すっかり、彼女たちの仲間になっているし、
各キャラの人間関係が素晴らしい。

ちなみに短編のほうは、スパークス、グウェンが空きオフィスに
忍び込んで愛でていた「机(の抽斗)」をめぐる内容。

それもそれで、彼女たちの会話が魅力の作品でもあるので十分楽しめた。
次回作以降も楽しみに待ちたい。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

[日記](読書) ザ・マッチ(ハーラン・コーベン) [日記]


ハーラン・コーベンの「ザ・マッチ」の感想と記録。

マイロンシリーズが尻切れトンボ的に、日本では翻訳されていないなかで

本作品は「森から来た少年」の続編となっている。


高年の女性弁護士でもあり、事件を扱ったTVでも活躍しているへスター
そしてその息子と幼き日に出会い、友情をはぐくんだワイルド。
ワイルドは、幼少期に森に捨てられ、森で少年期まで自活していた過去を持つ。
現在はへスターの「調査員」も兼ねつつ、森で自活しながら
かつて友情をはぐくんだへスターの息子夫婦(と言っても息子は事故で死亡)を
見守りながら生活をしている。

タイトルの通り、今回はワイルドが、自身の両親を探すために登録した
DNAサイトで、「はとこ」と、そして父親を探し出したことからストーリーが動き出す。

ハーランコーベンらしく、それだけではなく
ダークネットの「ブーメラン」と呼ばれる自警団グループの活動も
ストーリーに絡み合っていくし

今時の作品らしく、リアリティ番組、そしてその出演者の言動なんかも
ストーリーに大いに関係していく

さらにワイルドの父親、そしてハトコを巡り
様々な事件や陰謀などなど、クライマックスにむけてドンドン加速するので
一気読みできた。さすが。

へスターと、恋人のオーレンとの関係にひびが入りそうでしたが
なんとか持ちこたえ、
ワイルドとかつて友情をはぐくんだへスターの息子の妻との関係は
将来につながったので、一応、ハッピーエンドかもしれないけども

そのへスターの息子の息子の事故死については
この作品では、ワイルドからへスターへ明かされることは無かったので
次回作もあるのかもしれない。

とにかく、ハーランコーベン作品はどんどん日本でも発売してほしいけど
なかなか、日本での知名度は低いので、難しいかも。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

[日記](読書) 王女に捧ぐ身辺調査(アリスン・モントクレア) [日記]



アリスン・モントクレアの「ロンドン謎解き結婚相談所」シリーズの第2弾、
「王女に捧ぐ身辺調査」の感想と記録。

英語タイトルは、「A Royal affair」なので、もっとネタバレ的なタイトル。

今回もロンドンの結婚相談所を営む元スパイのスパークスと、その共同経営者であり
友人の上流階級、グウェンが、とある事件の解決に導く・・・

といっても、タイトルの通り、第2次世界大戦終結後のロイヤルファミリーの
何かしらの身辺調査というのはタイトルからわかりますし、
さらに「Affair」とあるので、何かしらの「男女関係」が絡むのも予想がつく。

内容はその通りで、前作(の事件)から1か月程度経過した彼女のたちの元に
グウェンのいとこでもあり、エリザベス王女(当時)に使える女性が訪ねてくる。

そこで、その王室あてに届いた手紙(金銭を目的とした脅迫状)をみせられ
その調査を受けることになる。

今回は前回の作品とは違い、スパークスの暗躍というかが、微妙に隠されて
最後に一気にネタバレという展開で、読んでいて「あれ?」って思うところが
いくつかあったが、最終的にはスパークスのスパイ活動(スキル)であったことが
明かされる。

またグウェンとの会話や行動、デートやダンス、恋人候補を巡る会話は
大変魅力的で、夫を亡くしたグウェンの心情、息子のロニーへの愛、などなど
彼女たちの心理面の変化や背景の描写も面白い。

最初のほうで展開される、サリー(二人の用心棒)の趣味の演劇(練習)が
クライマックスの謎解きシーンにつながるし
捜査の段階でも、端役まで丁寧に役回りがあったり、前回登場したもと偽造屋や
ギャングの親玉(スパークスの恋人(候補))も良い感じだし、

美味しいシリーズになっているかな、と思うので
第3弾を早く読みたいし、彼女たちが幸せになってほしいと切に願う作品ですねー

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

[日記](読書) 通い猫アルフィーの奇跡(レイチェル・ウェルズ)


レイチェル・ウェルズの人気シリーズ、「通い猫アルフィーの奇跡」の感想と記録。

猫もの。

それだけで、猫好きには。。という感じではありますが
「ロンドン・・」と同じく、タイトル通りの展開です。


幸せに暮らしていた飼い猫アルフィーが、飼い主の老婦人を無くしたことで
通い猫になることを決意し、とある通りの4軒の通い猫になる

そこに至るまで苦労もあったりですが、割とあっさりとした内容で進み
念願の通い猫にも、あっさり?成功し、4軒を行き来する生活に苦労を覚えたり。

アルフィーの頑張り?で、結果として4軒(家族)の悩みが解消し、「奇跡」と
なるわけですが、特に何か・・という感じでもない

ただアルフィーの想いや考えは、猫を飼うこちら側からすれば
そう思っていてほしい、とか、そう感じているハズだから大切にしたいとか
実際ねこと暮らしたことのある人には、「あるある」なのでほほえましい。

安心できる「膝」が欲しい、それも複数がいい、というアルフィーは
いかにも猫っぽい性格。

彼からすれば、一人だけだったら、亡くして(無くして)しまったときに
もう耐えられないから、という切実な願いというか、猫っぽい理由。

シリーズではありますが、まぁ、そこはもう、1冊で満腹かな。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

[日記](読書) ロンドン謎解き結婚相談所(アリスン・モントクレア) [日記]


アリスン・モントクレアの人気シリーズ、「ロンドン謎解き結婚相談所」の感想と記録。

タイトルの通り、なんのヒネリもなく、結婚相談所に入会した女性が殺されたことで
結婚相談所の経営者(2名)が捜査を進める物語。

面白いのが設定とキャラで
時代は第2次世界大戦終戦直後で、まだまだ戦時中の名残があるロンドン、
結婚相談所を起業したのが、貴族の一族で5歳の息子をもつ1児の母(未亡人)グウェン、
元英国の女性スパイ、アイリス
そして、そのアイリスの用心棒的存在のサリー(男性)。

アイリスの過去を追う記者だったり、愛人関係の軍人だったり、スパイ活動時の
上司だったりの会話で、アイリスの過去が徐々に語られるが謎多き女性
そのスキルを活用して、殺された女性の犯人を追う。

相棒のグウェンは、名家ではあるものの、夫が戦死したことで
一時、精神病を患い、そのことで息子の監護権を、義理の母・父に奪われ
現在は退院し、義父母と息子と暮らすものの監護権はなく、肩身の狭い状況

この結婚相談所を営むことで自身の完治、そして監護権(養育権的な)を
再び手に入れたいと考えている

事件そのものは、彼女たちのお客が犯人として逮捕されてしまったため
警察の捜査は終了してしまったが、彼女たちの結婚相談所の人気がガタ下がりし
また、客の無実を信じる彼女たちにより、真犯人が浮かび上がってくる、みたいな
内容としても、タイトル通り、特にヒネリはない。

ただグウェン、アイリスの会話も面白いし、戦後のロンドンの配給制度だったり
階級社会だったり、何よりも彼女たちが生き生きしていて楽しい。

シリーズなので、今後もチョイチョイ読んでみたい。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ: